
院長
紹介
平成24年 鍼灸国家資格取得
はり師 第157586号
きゅう師 第162933号
平成28年 ひのき堂川上はり灸院開業
みなさん、こんにちは。
川上怜(かわかみりょう)と申します。
数あるサイトの中から当院のページをご覧頂き、ありがとうございます。
私は小さい頃から運動をしていて、とても活発でした。
運動をしていたこともあり、体の仕組みや怪我の発生機序などに興味を待ち勉強したいと考え、はり灸と出会いました。
初めは外傷や筋肉系の分野を熱心に学びました。
そして次第に体の中の内臓の働きや機能についても勉強する様になりました。
鍼灸治療には大きく2種類の治療があると私は考えています。
1つは、痛んでる筋肉や関節などに直接鍼をする治療です。
この治療法は局所的に炎症を改善させたり、関節の動きを良くしたりするのに効果的です。
もう1つの治療法は内臓に作用させる治療です。
ストレスや生活習慣などによる内臓の疲れに対して、各臓器に作用するツボが手足やお腹、お背中などにあり、そこに鍼をして各臓器のバランスを取ります。
これは体の中からの症状に効果的です。
また健康管理、体質改善にもつながる治療法です。
もちろん、この2種類の治療法は組み合わせて行えます。
治療に関してですが、自分自身がとても敏感で、痛い鍼や強い刺激は向かないようです。
なので、鍼や灸の種類も最も繊細な物を用いて、痛くなく効かせる治療を行うことが私のポリシーです。
私は体に表れるすべての現象や症状には必ず原因があり、サインを発していると考えています。
重要なのは症状を抑える事ではなく、症状の出ない体作りだと考えています。
一人でも多くの方がその根本原因を改善する手助けが出来ればと思っています。
そして、はり灸治療の素晴らしさを感じて頂きたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。